オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年12月

第3回建設業雑学講座

皆さんこんにちは!

有限会社興洋建設、更新担当の岡です。

 

いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?

風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!

 

さて、今回は! 第3回建設業雑学講座!

テーマは、世にも奇妙な? 建設業界の七不思議 です。

 

なぜ現場の職人さんは「怖い」と思われがち?

建設業界の現場と聞くと、「強面の人たちが集まっていて、大きな声で怒鳴られそう」

というイメージを持たれる方も多いかもしれません。

 

でも実は、これにはちゃんと理由があるんです!

“ワイルド”な服装の理由 一般企業ではスーツやオフィスカジュアルが定番ですが、現場の職人さんは使い込んだ作業着を着ています。

これは、動きやすさや安全性を重視しているからで、見た目以上に実用性があるんです。

また、肉体労働が多いので、自然とがっしりとした体つきの方が多くなり、“ワイルド”な印象が生まれるんですね。

 

 

声が大きいのにはワケがある! 現場内では重機の音が鳴り響き、普通の声では聞こえないこともしばしば。

そのため、自然と声を張らないといけない場面が多いんです。

「威圧しているわけではない」のでご安心くださいね!

集中力が命を守る仕事 建設業は常に集中力が必要な仕事。

少しでも気が緩むと、事故や怪我につながることもあります。

そのため、厳しい言葉や注意をすることもありますが、これも全て安全を守るための重要な役割なんです。

厳しさの裏にある思いやり 「叱る」という行為には、職人さんたちの深い思いやりが隠れています。

 

例えば、私も小さい頃、大人に大声で叱られてびっくりしたことがありましたが、今思うとそれも私たちを守るためだったんですね。

 

建設業界の怖そうな見た目や雰囲気には、実は理にかなった理由があるんです。

現場系=怖いというイメージを少しでも解消できたら嬉しいです。

少しでも興味が湧いた方、これをきっかけに建設業に一歩近づいてみませんか?

 

以上、建設業界の七不思議でした!

次回の第4回建設業雑学講座もお楽しみに!